本当に人工的な街で、建物の形も奇抜なものばかりです。
まずJRからりんかい線に乗り換えるのに、地下深く深く潜っていきました。
東京の地下は臨海部でもいっぱい詰まっているらしい。
また駅もすべて地下でした。電車から何も見えませんでした。
今年度の大学院の「特定課題研究論文」発表を聞いたあと、担当の先生を囲む会があり、
私も参加させていただきました。
同じ勉強をしている仲間が集まって、お話をすると本当に楽しいものですね。
お陰様で本当に貴重な時間を過ごせました。
当日は日本橋にホテルを取っていましたので、帰りはゆりかもめで新橋まで出ました。
ゆりかもめは高架鉄道でぐるぐるとまわっているので、
レインボウブリッジなど初めての有明の夜景を楽しみました。
キョロキョロとお上りさん丸出しでした。
今日はホテルから日本橋を経由して復元された東京駅を見てきました。

最近BSのプレミアムシアターという番組で見た映画の舞台となった日本橋の「麒麟の翼」を見てきました。
やはり実物は迫力がありました。
東京駅も想像以上のものでした。